2018/10/20 19:24



こんにちは!
福岡から大牟田へ向かう西鉄電車の中でこれを書いてるyukiです。

今日はオープンまでの長い道のりをシェアします。

なぜ5月に借りた物件で、ここまで遅くなるのか・・・

理由は自己資金のなさだと思います。

私には自己資金が全くなく、両親にも秘密にして動いている為保証人にもなってもらえません。

そんな時現れた救世主が、hanakoの現代表奥園氏です。

資金調達

彼は手早く融資を申し込み、補助金制度を探し出し、手続きを済ませるという非常に面倒でややこしい事をサッサっとこなしてくれました。

そのおかげで私達は資金を得ることが出来、無事物件の工事に入れるようになりました。

とはいえ、資金を得る為には時間がかかることを私は知りませんでした。

補助金に申し込んだはいいものの、審査にものすごく時間がかかり、審査にクリアしたからと言ってすぐお金が振り込まれるという事ではありません。

更に書類を揃える必要があったり、詳しくは後日代表からまた聞いてみますが、とにかく創業未経験で甘ったれの私には気が遠くなるほどの憂鬱な作業があるように見えました。

工事をするにあたり

さぁ、やりましょうか!
と言ってすぐ始められるものでもなく(そりゃそうだけど)間取りを決め図面を作成してもらい、コンセントの場所や照明の数等、狭い狭い物件とはいえ、決める事は多くあります。

業者の選定や詳しいこと、はhanakoのフラワーデザイナーである吉田氏が熱心進めてくれました。
彼は協力者が多い人脈あふれる人物です。

オシャレな木工のプロと吉田氏、2人で大工工事を行ってくれたので、店内は可愛く仕上がっています。

さて、私がやったことといえば備品の調達ぐらいのもんなのですが、業者さん選定のお品はとにかく高い。

というか、おそらくこれが通常なのでしょうが、Amazonや楽天のヘビーユーザーである私はネットにきっと安いのがある!!!と、調査を始めたのでした。

私はやや潔癖な面がありまして、和式トイレが苦手です・・・
元々のトイレが和式だったので、どうしても!と激しいワガママを言い、洋式への変更を許可してもらいました。

便器の購入はAmazonから。
業者さん選定品だと7万円程する高級なものですが、そこはさすがのAmazon。
物自体は3万円以内に収める事が出来ました。
シンプルで最低限ですが、満足です。

その他をAmazonや楽天を駆使して集めました。

おわりに

とはいえ、私がやったのはこのへんだけなので、ドヤ!と言えるものではないのですが。

次回も内装、外装工事について書こうかな。

読んでくれてありがとうございました♪